毎日楽しく♪

日々の気になることをどんどん書いていきます(^^)/

趣味がない人必見!人間観察で得られる3つのメリット!

突然ですが、あなたの趣味は何ですか?

実は私、これといった趣味がありませんでした(笑)

休みの日に用事がない時は、夢中になっているものもないし何をしたらいいのかわからないということも多々ありでした。

でも意外と「私の趣味はこれです!!」とはっきり言える人、そんなに多くないのでは…?と思うのです。

 

そんな方にぜひおすすめなのが「人間観察」!(笑)

意外と面白いですし、洞察力や想像力が鍛えられて、視野も広がるというメリットがあるんですよ。

 

「人間観察」を趣味にしたら得られるメリットについて、詳しく説明していきますね。

 

 

人間観察から得られるメリット

f:id:erinko_navi:20201121071043j:plain

まず得られるメリットはこの3つ!

  1.  洞察力が鍛えられる
  2. 想像力が豊かになる
  3. 視野が広がる

順に見ていきますね^^

洞察力が鍛えられる

洞察力とは、物事や人を深く鋭く観察することができる能力。

ここで間違えやすいのが、観察力との違い。

一緒のような言葉ではあるのですが、観察力は物事や人の表面的な部分を細かく観察する能力のことです。

 

わかりやすく例を出して説明しますね。

例えば「友達の表情が暗いな。」これは、観察力です。

見たままの状態を表しています。

それに対して「友達の表情が暗いな。彼氏と喧嘩でもしたのかしら。」と観察したことに対して自分なりの推察を入れます。

 

これが、洞察力なんですね!

 

観察力は、目で見える状態をそのまま観察する能力であり、洞察力は、目で見える状態に対して推察を加えていく能力です。

 

この洞察力が鍛えられれば、相手の表情や言動を見るだけで気持ちを理解することができるようになってきます。

例えば、初デートの時には、相手の女性がどんな気持ちでいるのかがわかっちゃうということですね。

良いような、悪いような感じですが…(笑)

でも、エスパーになった気分で楽しそうですね。

 

想像力が豊かになる

人の言動を観察することで、「相手がどんなことを考えているのか」「なぜそのような言動をしたのか」とさらに先のことを考えイメージする想像力も豊かになっていきます。

 

想像力は仕事をする際や友達と仲良くなる時等、日頃の生活でとても必要な能力。

 

想像力が乏しいと、相手がどんなことを求めているのかがわからずに、トンチンカンなことをしてしまう可能性もありますよね。

そうならないためにも、相手の気持ちを想像する能力は高ければ高いほど良いといえるでしょう。

 

想像力が豊かになれば、相手の気持ちに立った言動ができるようになったり、今後起こりそうなトラブルを事前に回避できたりと良いことがたくさんです。

 

 

視野が広がる

人間観察をすることで、自分とは違った言動をする人をたくさん見ることになります。同じ物事に対しても人によって捉え方や対処法は様々ですよね。

 

そんな人たちの言動を観察することで、自分では考えたこともないような言動を知ることができます。

そうした、新たな言動を知ることは自分自身の視野を広げることにもつながっていきます。

 

視野が広がれば、いろんな角度からの視点やアイデアを思いつくことにつながり、柔軟な思考を持つことができるようになってきます。

そうなれば、人の考えを素直に受け入れることができるようになったり、客観的に物事を見ることができるようになってきますよ。

 

大人になるにつれて考え方が凝り固まり、頭もどんどん固くなりがちです。

「人間観察」を味方につけて視野を広げ、柔軟な頭をキープしましょう。

 

 

趣味がない人必見!人間観察で得られる3つのメリット!まとめ

f:id:erinko_navi:20201121071039j:plain

  1. 洞察力が鍛えられる
  2. 想像力が豊かになる
  3. 視野が広がる

 

 

どのメリットも、持っていて損はない能力!

 

趣味がなくて、休みの日に何をしたらいいのかわからないという、そこのあなた!!

公園のベンチにでも座って、周りの人を観察してみてください。

 

他人の言動って意外と面白くて、きっと「人間観察」にハマること間違いなしですよ。

お金もかからない、お得な趣味です(笑)

 

ただし、くれぐれも不審者と間違われないように注意してくださいね^^;